|
結婚祝いに
|
もくじ・
ハーバリウム結婚祝い人気ランキング
|
ハーバリウム 結婚祝い人気ランキング |
ハーバリウム
|
ハーバリウム
|
ハーバリウム
|
ハーバリウム
|
ハーバリウム
|
ハーバリウム
|
トレンドの「ナチュラルウェディング」
|
ウェディングギフトの王道
|
ハーバリウムを手作りして贈る流行りのハーバリウムはハーバリウムキットを使えば簡単・綺麗に |
結婚式でご両親へ贈呈する
|
ハーバリウム ティアーズ
|
結婚祝いにハーバリウムが選ばれる理由 |
ハーバリウム(Herbarium)とは植物標本の意味です。
もともとは研究のために植物を乾燥させた標本の集積を表す言葉ですが、現在では観賞目的で制作されたガラス瓶入りのものも「ハーバリウム」と呼ばれています。
この観賞目的で制作された「ハーバリウム」はプリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスボトルに入れて、専用のオイルに浸されています。
そうすることで「みずみずしい状態」でお花や植物を鑑賞していただける新感覚のインテリアフラワー雑貨です。
近年「インスタ映えする!」「フォトジェニック!」「透明感が素敵!」「癒される♪」と人気が急上昇しているアイテムです。
純度の高いオイルを使うことで、透明感があり、みずみずしさが映えるハーバリウム。 お手入れ不要で、1年以上綺麗が持続するお手軽さも人気のポイントです。
ハーバリウムが結婚祝いとして喜ばれるポイントは2点あります。
1・ 新生活をワンランクアップさせる新感覚のインテリア
新婚生活を始めるにあたって、新しく素敵なインテリアが欲しくなるもの。透明感や光が楽しめる目新しいハーバリウムは、新しい生活にぴったりです。 そのまま飾っても綺麗ですが、光にかざしたり、暗い場所でLEDライトでライトアップして楽しむこともできます。 また、他の雑貨や、ハーバリウムを2〜3本並べて飾るとよりオシャレ感がでます。
2・ 手間なしで長期間楽しめるフラワーギフト
ハーバリウムは、水やりが必要ありません。手間いらずで、みずみずしい色合いのお花を1年以上楽しめます。 新婚旅行から帰ってきても、生花のように枯れている心配もないですね。
また、相手の好みがよくわからない場合や、何を選べばいいかわからないけど お祝いしたい!といった場合。 お祝いに、お花を貰って嬉しくなかったと答える人はまずいません。 目上の方や会社関係の方など、どんな相手にも安心して贈ることが出来る新しい形のフラワーギフト ハーバリウムの結婚祝いが選ばれています。
新婦のタイプによって選びましょう。長期間飾れるため、好みにピッタリなものはとても喜んでもらえますよ。 新郎新婦のお二人の新しい門出には贈る華やかなウエディングアレンジのハーバリウムの結婚祝い。新婦のドレスやイメージに合わせたカラーが選べたり、2人が寄り添う幸せなシルエットが魅力です。 新婦の雰囲気や服装、好きな色や部屋のインテリアから、どのようなハーバリムが相手に似合うのか想像してみてくださいね。
結婚祝いと一緒に贈るメッセージカード |
メッセージカードに想いをのせて・・・
ご希望の方にはメッセージカード(ハガキサイズ)を無料でお付けいたします。
メッセージカードをご希望された場合、
結婚祝い「定型文」カードまたは
ご注文時にメッセージ内容をご記入いただく「自由文」カードの
どちらかをお選びいただけます。
(※一部用途については自由文対応できません。予めご了承ください。)
結婚祝い「定型文」メッセージカード |
「ご結婚おめでとうございます」 |
自由文をご希望の方はご注文手順途中にございます備考欄にて
メッセージの内容をお忘れなくお申し付けください。
ご指定いただいたメッセージをプリントしてお入れします。
(※一部用途については対応できません。予めご了承ください。)
※メッセージ内容は備考欄にご記入ください
※メッセージ内容の記載がない場合、定型文カードをお付けします。
結婚祝い 文例 ■タイトル ・Congratulation on your wedding! ■メッセージ内容 ・幸せになってください。おめでとう! |
結婚祝いハーバリウムは、結婚式に出席される場合ご祝儀とは別にご用意、
結婚祝に出席されない場合は式場へ受付の演出としてお届け またはご自宅へ結婚祝いとして贈られるのがほどんど。
渡す時期は、結婚するという報告を受けてから式の1〜2か月前まで、最低での1週間前までにいわゆるお日柄のいい日「大安」「先勝の午前中」「友引の朝・夕・夜」にお渡しできるように手配します。
本来 新郎新婦のご実家に伺うのが正式ですが、現在は一人暮らしでお仕事をされていて時間をつくるのが難しい方がほとんど。相手の負担にもなるので、1週間前までに配送で到着するよう手配するのが一般的です。
あらかじめ新郎新婦の予定を確認して、大丈夫な日程や新居の住所を確認しておくといいでしょう。
ただし、相手から「自宅まで来てほしい」など希望がある場合はこの限りではありません。
また、結婚式に出席しない・または贈るのが遅くなってしまったのであれば、挙式後から1カ月以内に目安に手配しましよう。
遅くなった旨をお詫びするメッセージを付けたらより丁寧ですね。
●結婚の報告を受けた後に 結婚式に出席する場合
招待状を受け取ってから 結婚式の1〜2か月前、遅くとも結婚式の1週間前までに贈りまましょう。結婚式当日にプレゼントを渡すのは、新郎新婦とも会場に宿泊したり移動が多いのでNGですが、受付などでハーバリウムを演出として飾っていただきたいときはあらかじめ式場宛てに電報と一緒に送っておくなど、迷惑になることのないよう配慮しましょう。
また、結婚祝いにハーバリウムを事前に渡していても、カップルにとって現金のご祝儀はありがたいもの。祝福の気持ちを包んでもかまいません。
●結婚の報告を受けた後に結婚式を欠席する場合
どうしても都合がつかず欠席する場合も、結婚式の1〜2か月前までに贈りましょう。
こちらも遅くとも結婚式の1週間前までに渡すのがベスト。結婚式の日取りは分かっているので事前に贈るのがマナーです。この時、参列できないお詫びのメッセージも一緒にお渡ししましょう。
●結婚の報告を受けた後に 結婚式に招待されていない場合
結婚の報告を受けたけど、親族のみでの挙式や、海外挙式の予定で招待はされてない場合は、結婚式が終わってから1カ月後までに贈りましょう。結婚式の前に届くと、新郎新婦が気を使って「招待しなくては・・・」と考えさせてしまう可能性も。無事 結婚式が終わってからお渡しするといいですね。
●結婚式が未定、事前に入籍する場合
報告を受けてから1カ月以内に贈りましょう。
結婚式をしないカップルへのお祝いは、原則本人たちから報告を受けた場合に限ります。
人から聞いた情報だと、間違っている可能性もあるので注意が必要です。
結婚式の日程が決まらないとお祝いを渡すタイミングを逃してしまいがちなので
報告を受けてから早めに手配したらお祝いの気持ちが伝わりますね。
親しい親族で、結婚式に招待されることが分かっている場合は「結婚式のときに渡します」という方もいらっしゃいます。新郎新婦にその旨をあらかじめ伝えておくと双方安心ですね。
●結婚式をせず、入籍のみの場合
報告を受けてから1カ月以内に贈りましょう。
本人たちから報告を受けてから、出来るだけ早く手配しましょう。
お祝いごとは早すぎても困りますが、早めの手配がベター。
祝福の気持ちも伝わりやすいですね。
●引越祝い・新築祝いと重なった場合
ご結婚を機に引越・新築されるカップルもいらっしゃいますね。
もし新居に招待されたのなら、結婚式に出席する予定の場合は相手の負担にならないハーバリウムを
持参するといいですよ。別途、結婚式当日ご祝儀をお渡しします。
結婚式に参加しないのなら、新居へ伺った際に引越祝い(新築祝い)だけ渡し、結婚式が終わって1カ月以内に結婚祝いを贈りましょう。
すでに入籍・結婚式も終わっているのであれば、結婚祝いと引越祝い(新築祝い)を兼ねた贈りものでもOKです。
●出産祝いと重なった場合(授かり婚・マタニティ婚)
結婚前に赤ちゃんを授かった場合でも、結婚祝いを渡す時期は変更はありません。
赤ちゃんのお祝いは、赤ちゃんが無事生まれてからお渡しするのがマナーです。
出産の報告を聞いてから「ご出産祝い」として贈りましょう。
●すでに結婚式が終わっていた場合
本人から結婚の報告を受けたのに、忙しくしているうちに結婚祝いの手配をついつい忘れてしまった場合。いまからでもすぐに手配しましょう!
時期がずれてしまったし、内祝い不要といってお祝いを渡したほうがいいのでは?と考えるかもしれませんが、本人たちからしたらやはり内祝いは用意しなくてはいけないもの。
相場の金額の品物を、遅くなった謝罪のメッセージと一緒に贈りましょう。
●結婚する という事を人から聞いた場合
原則的に結婚祝いを贈るのは、直接本人から結婚の報告を受けている場合になります。
結婚するという情報が間違っている場合もあるので注意してくださいね。
本人に確認が取れたら、結婚式後1カ月後を目安にお渡ししましょう。
●自分の結婚式にお祝いをいただいた方の結婚の報告を後から受けた場合
しばらく会ってない間に、お互いに環境の変化があったことを後から聞いた場合。
直接本人から結婚の報告を受けたのなら、すぐに結婚祝いの手配をしましょう。
この場合も「遅れてごめんね」の謝罪のメッセージと一緒に贈るといいでしょう。
●再婚の場合
お祝いなので結婚祝いを贈ってもOKなのですが、受け取る相手が気にしてしまう場合も。
相手にほしいものを聞いたり、複数人のグループで贈るのもOKです。
●入籍時にお祝を渡していたが、結婚式に招待された場合
入籍祝いだったとしても、結婚のお祝いは1度だけというルールがあります。
結婚式に出席する場合でも「お祝いは事前に渡してあります」と受付で伝えればOK。
あらかじめカップルに伝えておけばスマートですね。
結婚祝いのハーバリウムの贈り物。結婚祝いとして人気のアイテムをご紹介します。
結婚するお二人のことを想像しながら選んでくださいね。
新婦のタイプ別ハーバリウムの結婚祝い
ナチュラルが好き、ピンクが好き、お家のインテリアは和装・・・などいろいろなタイプのカップルがいらっしゃいます。せっかく贈るのなら喜んでいただける結婚祝いを贈りたいですよね。結婚式の主役は新婦 という言葉があるように、新婦の雰囲気や服装、好きな色や部屋のインテリアから、どのようなハーバリムが相手に似合うのか想像してみましょう。きっと素敵なハーバリウムがみつかりますよ。
挙式に贈る場合は洋装・和装ハーバリウムの結婚祝いを
結婚式のタイプで選べる洋装・和装のハーバリウム。受付に飾っていただけば、当日ゲストを華やかに御迎えしてくれますよ。こちらも新郎新婦の雰囲気とコーディネイトして贈ったら素敵ですね。電報と一緒に贈ることもできますよ。
意外と簡単!? 手作りハーバリムの結婚祝い
一見、作るには難しそうに見えるハーバリウムですが、意外と簡単に作れます。
好きな花材、オイル、はさみなどの手近な道具があれば出来ちゃいます。
ビーズやリボンなどの100均アイテムを上手に取り入れてオリジナルの結婚祝いにするのも素敵ですね!
また、初心者に優しいハーバリウムキットもありますよ。